2025. 08. 16

【即日融資!三軒茶屋でCartierのトリニティリングを質預かり!】かんてい局三軒茶屋店

本日は【Cartier】の【トリニティリング】を【質預り】いたしましたのでご紹介いたします♪



いつもご覧頂き誠にありがとうございます。
かんてい局 三軒茶屋です。

本日は【Cartier】
【トリニティリング】
【質預り】いたしましたので
ご紹介いたします♪

目次

Cartier トリニティリング





ブランド名:Cartier【カルティエ】
品名:5連トリニティリング
素材:K18 750
サイズ:記載サイズ51(日本サイズ約11号)
ランク:USED SA【磨き上げ済み】
質預り金額:89,000円
 

お品物に関して



今回ご紹介させていただくお品物は
【Cartier】
【トリニティリング】です。

カルティエを代表する名品
「トリニティリング」は、
1924年にルイ・カルティエが手がけた
“永遠の定番”とも呼べる
三連リングコレクションです。

ホワイトゴールド・イエローゴールド・ピンクゴールド
が絡み合うシンプルながら奥深いデザインは、
時代を超えて世界中のセレブや
ファッションリーダーに愛用されています。

そんな
Cartierのトリニティリングについて
解説後、質預りさせていただいた
【Cartier】
【トリニティリング】
状態、査定ポイントなども
ご紹介させていただきます。

是非ご覧ください♪

目次へ戻る👆



トリニティリングの誕生と歴史背景



1924年 トリニティリング誕生の経緯

第一次世界大戦後の1924年、ルイは「愛」「友情」「忠誠」を象徴するジュエリーを構想。

 

3本の輪を絡み合わせるアイデアは、すでにある素材や技術の枠組みを超える画期的な試みでした。

 

プラチナやゴールドの単色リングが主流だった中で、イエロー、ピンク、ホワイトの3つの異素材をひとつの作品にまとめることで、カルティエらしい革新的かつ物語性のあるデザインを生み出しました。


三連それぞれの色と意味
  • ・イエローゴールド:忠誠を象徴

  • ・ピンクゴールド:愛情を象徴

  • ・ホワイトゴールド:友情を象徴

3色それぞれに込められた概念が、輪が途切れず回り続けることで「永遠の絆」を表現。

 

シンプルな外見ながら深いメッセージ性を持つデザインは、発表直後から知識人や芸術家の間で評判を呼びました。


「トリニティ」命名の背景

当初は特定モデル名もなく、「三連リング」として知られていましたが、1981年に正式に“Trinity”(トリニティ)と命名。

 

この命名にはキリスト教における三位一体の思想や、時間と空間を超える普遍的な価値を込める意図がありました。

 

以降、トリニティリングはカルティエのアイコンとして位置づけられ、幅広いコレクション展開の核となっていきます。


世紀を超えた進化と現代への継承

1970~80年代にはセラミック素材やダイヤ付きモデルを追加、

 

2014年には結婚指輪としての意味を強調した「トリニティ ルバン」なども発表。

 

SNSやセレブリティの着用をきっかけにグローバルで再ブレイクを果たし、今なお毎シーズン新しい解釈が加えられ続けています。

 

100年近い歴史を経ても色あせない普遍的な美しさと、身につける人各々のストーリーを引き出す力が、トリニティリング最大の魅力です。



目次へ戻る👆

サイズバリエーション


カルティエではリング幅やスタイルの異なる3つの定番サイズを展開しています。


  • ・SM(細身モデル)…1本あたり約2.5mm幅

  • ・MM(クラシックモデル)…約3.5mm幅

  • ・LM(ラグジュアリーモデル)…約5.2mm幅


用途やファッション、重ねづけのバランスに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。



目次へ戻る👆



素材と仕上げのバリエーション



  • ・プレーン:鏡面仕上げの3色ゴールドのみ

  • ・セラミックタイプ:ホワイト&ブラックセラミックを組み合わせたモダンデザイン

  • ・ダイヤモンド入り:ピンクゴールドリングにパヴェダイヤをセッティング

  • ・セラミック&ダイヤ:よりエッジの効いたコントラスト


それぞれのモデルが持つ雰囲気は一線を画し、カジュアルからフォーマルまで対応可能です。



ページ上部へ👆

5連リング(5連トリニティ)の魅力


三色のリングに加え、さらに2色のゴールドリングを連結し、合計5本のインターロッキングが生み出す複雑な輪郭が新鮮です。


  • ・ボリューム感がありながらも、5本の細い輪が繊細に絡み合う美しさ

  • ・手元を華やかに彩る存在感

  • ・三色の基本テーマに加えて
    イエロー×ホワイト×ピンク×セラミック(またはダイヤ)など
    多彩な組み合わせも。

通常の3連よりも重ねづけの自由度が高く、単品で着けるだけでも充分なアクセントになります。



ページ上部へ👆



選び方のポイント


  • ・手の形・指の長さで幅を選ぶ(SMは女性らしく、LMはボリューム重視)

  • ・仕事シーンやデイリーならシンプルな3連モデル、華やかなシーンなら5連リングやダイヤ付きモデルを

  • ・他ブランドリングとの重ねづけや、カルティエのバレリーナリングとの組み合わせも◎

自分だけの“ストーリー”を描けるリングだからこそ、用途や気分に合わせた一本を選びたいですね。



ページ上部へ👆

おすすめコーディネート例


  • ・ソロ使い:シンプルなTシャツ+デニムの手元に3連MMを1本

  • ・重ねづけ:SMとMMを重ね、さらにブレスレットで繋がりを意識

  • ・ドレスアップ:ダイヤ付き3連+5連でラグジュアリー感を極める

リングの数や幅を調整するだけで、カジュアルにもエレガントにも振れる万能アイテムです。



ページ上部へ👆



資産性とメンテナンス



カルティエのトリニティリングは、100年近く愛され続ける定番ゆえに下取り・リセールでも安定した支持があります。

日常使いにより小キズが入っても、カルティエブティックでの磨き直しサービスで新品同様の輝きを取り戻せる点も嬉しいポイントです。

カルティエのトリニティリングは、そのシンプルさの裏に深い意味を秘め、着ける人それぞれの物語を紡ぎます。

3連、5連それぞれの個性を楽しみながら、一生もののジュエリーとしてぜひ手にしてみてください。



ページ上部へ👆

商品状態



今回お預かりさせていただいた
Cartierのトリニティリングの
状態を紹介させていただきます。

表面


磨き上げ済みですが、
取り切れなかった細かい傷、打刻傷が見受けられます。



アクセサリーは
小傷があると、輝き方がかけてしまいます。
査定時に小傷があると
査定金額が下がってしまいますので、
普段から傷が付かないように
お気を付けて着用してください。

付属品


付属品は箱、外箱をお持ちいただきました。



目次へ戻る👆


公式LINEのご案内

公式LINEあります★
LINEで
・店舗情報
・オンライン査定
・お得なクーポンの配信
等様々なコンテンツがありますので
是非お友達登録してください♪



質預かりについてとよくある質問

質屋 かんてい局 三軒茶屋店では、
お客様の大切なお品物をお客様が満足して
いただけるよう一生懸命査定させていただきます。

質屋 かんてい局 三軒茶屋店では、
お客様の大切なお品物をお客様が満足して
いただけるよう一生懸命査定させていただきます。

質預かりのご案内
お金がない!急ぎでお金が必要!
でも大切な物は売りたくない…。
そんな時は質をご利用下さい♪
大切な物を預けて、
お金が借りられます。
しかも審査もありません♪

質屋 かんてい局 三軒茶屋店では
貴金属のアクセサリーや金歯、金フレームのメガネ、
工具や楽器、ゴルフクラブ等の
買取、質も行なっております。

金額が付くか分からないお品物も
是非かんてい局 三軒茶屋店へお持ちください!
金額が付くか査定いたします♪
質は1,000円以上お値段が付けば
質預かり可能です★
少額でも質のご利用ができます^^

分からない事がありましたらお電話くださいませ★

よくある質問はこちらからご覧いただけます♪
よくある御質問


店舗情報


店舗情報
【フリーダイヤル】0120-47-7878
【営 業 時 間】10:00~19:00
【住 所】〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-13-13

0120-47-7878

0120-47-7878

※タップすると電話がかけられます。

かんてい局伯楽三軒茶屋店

住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-13-13
営業時間:10:00~19:00(水曜定休日)
東急田園都市線三軒茶屋 世田谷通り口より約20秒

当店では世田谷区三軒茶屋を中心に、時計・カバン・バッグ・靴・アクセサリーなどの買い取りを積極的に行っております。

ご自宅でご使用になっていないものがありましたら、是非一度お持ち込み下さい。 当店スタッフが、目一杯査定させていただきます。出張買取や宅配買取にも対応しております。

TOPへ