修理(時計、アクセサリー、革製品)
ブランド取扱専門の伯楽に安心してお任せ下さい。あなたの大切な品物を蘇らせます。
時計修理について
時計修理
時計が、止まってしまった、時間が遅れる、ベルトが壊れた等で大切な時計が、 引き出しの中で眠っていませんか?
修理をすることで、また使えるようになります。 そんなお手伝いをかんてい局では行っています。
どこに持って行ったらいいかわからない時は、まず当店にご相談ください。

電池交換
電池切れで止まったまま放置しておくと液漏れなどにより機会に悪い影響を 及ぼすことがあります。
止まってしまった場合には早めに電池交換をすることを おススメします。

(例)店頭電池交換 防水テストなし | |
・国産時計 GS、クレドール除く | 1,100円(税込) |
・ブランド時計 | 1,650円(税込) |
・輸入時計 | 2,200円(税込) |
機械式時計のO/Hと新品仕上げ研磨について
機械式時計のO/Hの目安としては約3年に1度必要と考えてください。
小さなパーツをたくさん組み合わせて動かしており、機械を円滑に作動させる為の潤滑油が切れてしまうと
スムーズな動きができなくなることがあります。
O/Hをすることで、良いコンディションを保つことができます。(ロレックスも取扱可能)
また、誰しも大事な時計を永く綺麗な状態のままで身に着けたいと思われる方は、表面を研磨してピカピカにしてみませんか。


ジュエリー修理について
大切にしているネックレス、指環も毎日身に着けていると色々とトラブルが起こってきます。

☆こんな方に特にオススメ☆
・石のくもり
・ネックレスが切れた
・ネックレス、ブレスの止め金具が壊れた
・石がガタガタと動いて取れそう
・パールネックレスの糸が切れそう など・・・
このような様々なトラブルも当店にて受付できます。
どこに持って行ったらいいかわからない方、ぜひ一度お持ちください。
速やかにお見積もりをし、ご対応させていただきます。
(料金例) | |
止め金具修理 | 2,700円~(税込) |
指環サイズ直し | 2,160円~(税込) |
ネックレス切れ | 2,160円~(税込) |
石ゆるみ付け直し | 2,700円~(税込) |
磨き仕上げ | 1,620円~(税込) |
革製品修理・リメイク
染め直し
使い過ぎて薄汚れてきた、四隅が擦れている、雨ジミが出来た、カビが生えた、日に焼けて変色した、
キズがついたなどの革製品を元色で染め直します。
※価格は実物の状態を見てから、お見積にてご提示させて頂きます。
※お気軽にお問合せ下さい!!
染め替え
薄い色目なので汚れが目立つ、色味に飽きてきた、色味が奇抜で使いにくいなどイメチェンしたい場合は染め替えします。
※価格は実物の状態や、染め替え範囲の大きさなど考慮して、お見積にてご提示させて頂きます。
※お気軽にお問合せ下さい!!
リメイク
大きくてつかいずらい、形が古臭い、お蔵入りしていたバッグを貴方好みにリメイクします。
※価格はリメイクイメージから細かくコスト算出後に、お見積にてご提示させて頂きます。
※お気軽にお問合せ下さい!!
内張り替え
劣化したベタベタになった内張りを張り替えます。
※価格は状態を見た上でお見積にてご提示させて頂きます。
革あて
角擦れなどで、酷くなった物に革をあてがい補修致します。
※価格は角擦れ状態を見た上でお見積にてご提示させて頂きます。
イニシャル消し
譲り受けた物、中古品で購入した物などのイニシャルを消します。
※イニシャルが入っている箇所や、革の状態、色などを見た上でお見積にてご提示させて頂きます。
クリーニング
シミになった汚れ、バッグ中で付着した食べ物カスなどを綺麗にクリーニング致します。
※汚れ具合によって、お見積にてご提示させて頂きます。
パイピング交換
角擦れから、パイプに穴が開いてしまった物を手直し致します。
※汚れ具合によって、お見積にてご提示させて頂きます。
ハンドル交換
持ち手の補修を致します。
※汚れ具合によって、お見積にてご提示させて頂きます。
ご利用に関してのお願い
〇ご注意事項〇
1.修理は店頭価格またはお見積価格のご了解をいただいてからの修理となりますが修理開始後のキャンセルは受付けません。
2.ブランド品の場合ブランドロゴの入ったものや純正のパーツでの交換は出来ません。
3.また一度、お修理・お染めしますとメーカーでの修理が受けられなくなる可能性があります。
4.皮革製品は天然物のため全く同じ素材、同色のものはご用意できません。
5.皮革製品には伸縮の特徴があるため寸法に多少の誤差が出る可能性があります。
6.合成皮革での内張り交換の場合は、再度同じ状態になります。
7.素材の性質や劣化の状態によっては色落ちや、風合いが多少変わる場合があります。
8.染め直しの場合、革の状態によっては、染め直し前の色や状態と全く同じにはなりません。
9.染め替えの場合、内側や内袋、またはファスナーの布部分に染料がしみ出してしまう事があります。
10.染め直し・染め替えの場合ステッチのあるバッグは、ステッチの劣化による毛羽立ちが出る場合があります。
11.すれ・キズは染めることで多少目立たなくなりますが、完全に元に戻す事は出来ません。
12.染め直し・染め替えの場合、後から内部の接着材がしみ出してべたつきが出る事があります。
13.染め直し・染め替えの場合、仕上がりの風合いなどに関するクレームはお受け出来ません。
14.しみぬき、色補正などの処理によって革の劣化が進むと判断した場合、過度な処理はいたしません。
〇賠償に関して〇
1.当事者が主観的に見ての無形的損害賠償、精神的損害賠償には応じられません。
2.商品を受領後10日間以上経過しての賠償には応じられません。
3.補償額は最高で、商品購入価格の20パーセントといたします。
4.双方が事前に発見できずに生じた事故に関しては賠償には応じられません。
お問い合わせはこちらどんなことでも、お気軽にご相談ください。